卒業式に袴を着る方必見!準備するものを紹介します!

大学の卒業式で袴を着るとき、何を準備したら良いのか分からないという方が多いです。
袴を着るためには、さまざまなものが必要です。
そこで、今回は袴を着るときに準備するものをご紹介します。

□卒業式で袴を着るときに準備するものとは?

1つ目は、着物です。
着物は、袖丈が2尺の小振袖を選ぶ方が多いです。
振袖と比較すると、取り回しが良いという魅力があります。
もちろん、振袖でも大丈夫なので安心してくださいね。

2つ目は、袴です。
袴は、さまざまな模様があるので、自分の好きなデザインのものを選びましょう。
日本の伝統的なデザインのものから、レースをあしらった洋風のものもありますよ。

3つ目は、袴下帯です。
半幅帯とも呼ばれます。
全体の雰囲気を一気に変えるアイテムです。
着物や袴に合うようなデザインを選んでくださいね。

4つ目は、長襦袢です。
長襦袢は着物の下に着用します。
着物の寸法に合わせて裄や袖丈を選びましょう。

5つ目は、肌着・裾よけです。
これは、長襦袢の下に着ます。
着物は着慣れていないので、寒い時期でも汗をかいてしまうでしょう。
そのため、綿ガーゼタイプのものがおすすめです。

6つ目は、半衿です。
衿の汚れを防ぐものです。
基本的に、長襦袢に縫い付けて使います。

7つ目は、重ね衿・伊達衿です。
着物の衿に着用します。
衿元を華やかにしてくれるので、より一層袴姿が魅力的になります。

以上が、袴を着るときに準備するものです。
事前に用意しておきましょう。

□卒業袴を着るときにあると便利なものをご紹介!

ここでは、必須とまではいきませんが、あると便利なものをご紹介します。

1つ目は、タオルです。
タオルは体形を補正するために使用します。
茶筒のような体形が、着物に似合うとされています。
3枚から5枚用意しておくと良いでしょう。

2つ目は、和装ブラジャーです。
和装は、メリハリのない体形の方が似合います。
そのため、バストの形や高さを補正するワイヤー入りのブラジャーは着用しない方が無難です。
それだけでなく、着物はしっかりと締め付けるのでワイヤー入りのブラジャーを着用すると痛みを感じてしまいます。

□まとめ

今回は、袴を着るときに準備するものと、あると便利なものをご紹介しました。
いろいろなものが必要なので、当日になって慌てることがないように、余裕を持って準備するようにしてくださいね。
また、Maiでは袴のレンタルを承っておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_contact.png です
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_plan.png です
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_top.png です
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は simg_blog_banner_shop.png です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA