卒業式は、人生の大切な節目。
華やかな袴姿で、最高の思い出を作りたいですよね。
しかし、袴にどんなアクセサリーをつけたらいいのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
特に、イヤリングは大丈夫なのか、どんなデザインが合うのか、迷っている方もいるかもしれません。
この記事では、卒業式の袴にイヤリングをつけても大丈夫なのか、選び方のマナーやおすすめのデザインについて詳しく解説していきます。
□卒業式の袴にイヤリングはOK?
近年では、卒業式の袴にイヤリングを付ける方が増えています。
華やかな袴姿に、個性的なイヤリングをプラスすることで、さらに魅力的なスタイルに。
結論から言うと、卒業式の袴にイヤリングをつけても問題ありません。
多くの卒業生が、袴にピアスやイヤリングをつけて、個性的なコーディネートを楽しんでいます。
特に最近は、着物や袴も洋テイストが流行しており、流行のくすみカラーの袴コーディネートは、ピアスをはじめとしたアクセサリーとも相性抜群です。
しかし、先生や保護者の方の中には、着物のときにアクセサリーはマナー違反と考える方もいるかもしれません。
卒業式の場では、先生や保護者の方への配慮も大切です。
派手すぎないデザインのイヤリングを選ぶようにしましょう。
一粒パールやダイヤの小ぶりで上品なタイプがおすすめです。
□卒業式袴に似合うイヤリングの選び方
1:デザイン
卒業式は華やかな場なので、華やかさを添えるデザインのイヤリングを選びましょう。
パールやビジューなど、上品な輝きを放つ素材のイヤリングは、袴姿に華やかさをプラスしてくれます。
また、和風テイストの袴には、つまみ細工や水引、和紙、べっ甲などでできた和の素材やモチーフでできたイヤリングがおすすめです。
2:素材
素材も、袴の雰囲気に合うように選びましょう。
金属アレルギーをお持ちの方は、金属製のイヤリングではなく、樹脂製のイヤリングを選びましょう。
また、汗をかきやすい季節なので、汗に強い素材を選ぶことも大切です。
3:サイズ
イヤリングのサイズは、顔のバランスや袴の柄とのバランスを考えましょう。
顔が小さい方は、小ぶりなイヤリングを選ぶとバランスがよくなります。
また、袴の柄が華やかな場合は、シンプルなイヤリングを選び、袴の柄がシンプルな場合は、華やかなイヤリングを選ぶとバランスがよくなります。
4:色
イヤリングの色は、袴の色や柄に合わせると、より統一感のあるコーディネートになります。
袴の色が薄い場合は、明るい色のイヤリングを選び、袴の色が濃い場合は、落ち着いた色のイヤリングを選びましょう。
袴の柄に合わせた色のイヤリングを選ぶのもおすすめです。
5:その他の注意点
・指輪
指輪は形状に注意しましょう。
ラインストーンなどの飾りやダイヤモンド、石やガラスがついた立て爪がある指輪は、生地を引っ掛けて裂いてしまう可能性があるので避けましょう。
・ネックレス
ネックレスはつけないほうが無難です。
着物は衿が詰まっているため、ネックレスをつけても衿の中に入ってしまい、見えない状態になってしまいます。
・ブレスレット
ブレスレットもつけないほうが無難です。
腕を下ろしているときは手首まで着物の袖がくるので、ブレスレットもネックレスと同じくつけても隠れてしまいます。
□まとめ
卒業式の袴にイヤリングをつけても大丈夫ですが、先生や保護者の方への配慮も大切です。
派手すぎないデザインのイヤリングを選び、全体のバランスを考えながらコーディネートしましょう。
この記事が、卒業式の袴に合うイヤリング選びの参考になれば幸いです。